旅行ノウハウをみんなで自由に編集し合える!

イタリア貧乏旅行術〜はじめに〜 旅行

ここからは、イタリアを、格安に、節約して貧乏旅行するために、作者が行った(というか、行わざるを得なかった)
涙ぐましい工夫をご紹介していきます。

ようやくブログタイトルの「イタリア貧乏旅行は楽し♪」の核心でございます。
「貧乏旅行って楽しいの?」と疑問に思われるかもしれませんが、楽しいのではなく、楽しむのです!
(いいこと言うなあ、私…)。

貧乏旅行、と言いますが、じゃあ作者が実際どのくらいお金を使ったのか、
恥ずかしながらご紹介いたします(恥らう乙女)。

2/27〜3/14までの期間、ホテルに15泊、機内2泊の2週間強の個人旅行で、
往復の航空機代、ホテル代(ダブルかツイン)、サッカーチケット代(3試合)、食費、交通費、あらゆる観光費、
おみやげ代、海外保険費用まで含めて、一人30万円でお釣りが来ました。手元に70ユーロ残りました。

「大したことねえよ、ぺっ」とお思いの方もいらっしゃるかもしれません。確かに、もう少し節約できた所もありました。
でも女二人旅ですし、治安面で譲れない部分もあったんですよ。
命はお金とは比べられませんからね(いいこと言うなあ、私)。
費用30万で2週間強ヨーロッパ旅行ができるなら、また来年も行こうと思うのであります。

では、気になる30万円弱の内訳を、公表いたします!
------------------------------------------------------------------------

○航空機代(往復・石油チャージ代込み)…約10万

○ホテル代15泊合計…約7万5千円(二人で約15万÷2)
 ツインまたはダブル利用。平均1泊一人当たり5000円

○サッカーチケット代3試合合計…約2万3000円
 インテル×ローマ:メインスタンド2階席 33ユーロ
 フィオレンティーナ×パレルモ:メインスタンド2階席(実質は1階) 73ユーロ
 ローマ×アーセナル:バックスタンド1階席 80ユーロ

○交通費(鉄道利用)…約1万3000円
 ミラノ⇔ベルガモ(往復):8ユーロ
 ミラノ→ボローニャ(ES利用):26.6ユーロ
 ボローニャ⇔ラヴェンナ(往復):11.6ユーロ
 ボローニャ→ フィレンツェ(ES利用):13ユーロ
 フィレンツェ⇔ピサ(往復):17.1ユーロ(注:これは騙された金額!本当は11.4です!)
 フィレンツェ→ローマ(ES利用)28.9ユーロ

○交通費(タクシー利用(4回))…約5000円(1万円÷2)
 サン・シーロスタジアム→ドゥオーモ広場:12ユーロ
 ラヴェンナ駅→ホテル:6ユーロ
 フィレンツェ・S.M.ノヴェッラ駅→ホテル:7ユーロ
 ローマ・テルミニ駅→ホテル:15ユーロ

○観光費(美術館・教会の入場料、バス代)…約2万円

○食費15日分…約3〜4万(外食は3回)

○その他の雑費用(雑貨、おみやげ代)…1〜2万円

○海外旅行保険費用…3290円
-------------------------------------------------------------------------
こんな感じでございました…。

こうやって見直してみると、もう少し節約できた気もするんですよね〜。

というわけで、細かくいろいろな費用ごとに、次回の貧乏旅行に向けた(また行くのかイタリアに…。行くわよ!)反省と、
対策を考えていきたいと思います。

貧乏は楽し!(このカテゴリの合言葉)。

イタリア貧乏旅行は楽し♪トップページへ


引用元URL: http://unaspremuta.blog47.fc2.com/blog-entry-46.html
関連ノウハウ

このノウハウを評価する

評価、コメントするにはサービスに登録してください。

サービス登録をする

コメントを見る

コメントするにはサービスに登録してください。

サービス登録をする

この記事を通報する

ノウハウを書く