格安で快適なホテルを探す!〜イタリア貧乏旅行術 
イタリアと貧乏を愛する皆様、こんにちは。
では、いよいよ、格安で泊まれるホテルを探しましょう。というか、貧乏旅行では、正確にはホテルという名称の宿泊施設には泊まりませんでした(笑)。B&B、レジデンス、ユースホステルなどが格安で利用できる宿泊施設です。
それぞれの違いは以下の通りです。
ホテルのフロントにスタッフが24時間体制では待機していないのが普通です。家族経営のB&Bだと、
トイレやお風呂が 家族と共同使用の所もあります。朝食だけの提供なので、部屋には湯沸し機やポット、レンジなど
は置いていないのが一般的です。
レジデンス… 長期滞在型で、カギを貰い、生活するような感覚で宿泊します。長期滞在目的の施設なので、
何泊以上でなければ泊まれない、などの制限があることがあります。スタッフは24時間体制ではありません。
台所設備がある程度整っているので、部屋で自炊したり、飲み物を沸かしたりできます。食事はつきません。
ユースホステル…日本でもお馴染み。何人かで部屋を共有して、かなり安価に利用できる施設ですが、
今は個室がある所も増えてきているみたいです。ユースホステルの会員割引がある施設が多いです。
旅慣れしている人は良いですが、イタリアのように軽犯罪の多い国では、ちょっとおすすめはできません。
というわけで、当ブログの一押しはB&Bとレジデンスです。この2つをどちらにしようか選ぶポイントは、
(1)朝食を用意して欲しい人→B&B
(2)自炊したり、部屋で温かいものを飲みたい人→レジデンス
の2つに絞れると思います。
我々はラヴェンナとローマでB&B、ミラノとフィレンツェでレジデンスを利用しました。
冬の旅行だったので、やはり部屋で温かいものが飲めるかどうかは、かなり重要でした。
部屋でホットドリンクを作れると、パニーノやピザを持ち帰って、スープと一緒に食べる、など部屋での食事が
可能になるので、外食が抑えられて、食費の節約にもなります。
また、やっぱり、観光で疲れた後に、部屋で一服できると全然違います。
バールやカフェで飲むよりも、リラックスできます。
朝食という面を考えると、確かに用意して貰えるのはありがたかったです。観光には朝早く出かけるので、
時間の節約にもなりました。朝食はビュッフェ形式の所が多いので、いっぱい食べて腹の足しにして、
昼食代を浮かせるという節約にもつながります(笑)。ここで恥らってはいけませんよ。
アメリカ人やスペイン人観光客の、ビュッフェ形式での食事量はすさまじいものがあるので、負けずに食べましょう!
でも、イタリアの朝食って、実はそんなにボリュームないんですよ〜。
菓子パンに、ハムに、チーズに、フルーツに、ヨーグルト、という具合です。
以上のことを考えると、食費節約のためには、レジデンスを利用する方がベターかな、と思います。
自炊は最大の節約ですし、部屋で軽食が取れると細かい出費も減ります。ただ、「自炊する可能性などゼロに近い、
スープすら作らないのが信条だ!」という方や、部屋には眠りに帰るだけで、温かい飲み物もいらない、という方は、
朝食つきのB&Bに泊まって、一日中のカロリーを、朝食でほとんど取ってしまう方が安上がりでしょう(笑)。
B&Bやレジデンスは、星の数ほどあるので、選ぶのに逆に苦労します。
値段と評判以外には、ロケーションも重要です。フィレンツェやラヴェンナなど、観光地がだいたい徒歩圏内にある
町では、観光の中心あたりに宿を取ると、休憩やトイレに宿に帰れるので、これまたお金が節約できます。
ミラノ、ローマの大都市の場合は、治安にも気をつけて選びたいです。
一般的に駅の近くは治安が良くないと言われます。ただ、イタリアの犯罪は、スリ、ひったくりなどの軽犯罪がほとん
どなので、夜間に出歩かなければ、それほど神経質になる必要は無いでしょう。
ホテル探しにはこちらのサイトが便利です
----------------------------------------------------------------------------------------
海外ホテル予約『地球の歩き方 ホテルサーチ』

ご存知、地球の歩き方のホテル検索サイトです。やはり情報量の多さ、見やすさはさすがです。
ホテルによっては説明文が英語で書いてあるのがキビシイです(笑)。
----------------------------------------------------------------------------------------
イタリアの地図から簡単ホテル検索【ホテルクラブ】

126カ国、48,000軒以上のホテルを、素早く検索できるホテルクラブ。通常価格に比べ最大60%引きの
値段で提供しています。セキュリティ対策にも力を入れているので、安心して予約できます。
----------------------------------------------------------------------------------------
海外ホテル予約ならオクトパストラベル

タコさんマークでおなじみのオクトパストラベル。画面がすっきりしていてホテルごとの情報が見やすく、
クチコミ情報もあります。長期滞在用のアパートメントも探せます。
----------------------------------------------------------------------------------------
B&Bやレジデンスは、ホテル名にそう書いてあることもあれば、ホテルの説明を読まなければB&Bやレジデンスで
あることがわからない場合もありますので、注意してください。
イタリアのホテルに備え付けてあるものはドライヤー、シャンプー、ボディシャンプーくらいでした。日本とは違い、
スリッパ、寝巻き、リンス、歯ブラシ、歯磨き粉などはありませんので、持参しましょう。
特にリンスが無いことには気をつけましょう!
というわけでイタリア貧乏旅行術
#11「自炊で食費を節約したい人はレジデンス」
#12「朝食をたんまり食べて、食費を節約したい人はB&B」
#13「徒歩で観光できる街では、観光の中心部に泊まると便利!」
でした。
イタリア貧乏旅行術もくじへ
引用元URL: http://unaspremuta.blog47.fc2.com/blog-entry-60.html