健康ノウハウをみんなで自由に編集し合える!

目の周りの乾燥(ダメージ)を防ぐちょっとした方法 健康

空気が乾燥してきて、お肌にはとても過酷な季節がやってきました。

秋、冬用の化粧品に切り替えた方も、多いのではないでしょうか。

一番乾燥の気になるのが、目元、目の周り。

アイシャドーものりにくくなってきて、午後になると、まぶたはかぴかぴ

お化粧直しの時に、目の下もパリパリ

シワが余計に目だってしまって、しかも増えたようにさえ感じてしまうのが悲しい

保湿力のある基礎化粧を使って、今の季節はアイクリームや目元専用の保湿化粧品を使うのが必須ですが、普段、少しでも目元の乾燥によるダメージを防ぐ方法をご紹介します。

と言っても、
いつものように特別なことでなく、とっても簡単

乾燥した空気(風)の直撃を、目元だけでも防ぐために

サングラスや眼鏡をかける、ということです。

じっとしている分には特に変わりないですが、外出する場合など、歩くだけでも、結構風を切って歩いているものです。

正面から、風が当たるあたる〜木枯らしも吹いていたら、強い勢いで顔面に直撃してきます。

意識しなかった時は全然気が付きませんでしたけど・・・

また、電車やバスの中なども天井の低いところから、暖房の風が直撃してくることも。。。

お肌は、風にさらされると、一番水分を奪っていってしまいます。

夏の湿度がある時でさえ、風は水分を奪います。

洗濯物がすぐ乾いたり、扇風機にあたってると、髪もすぐ乾くでしょ?

歩くだけでも乾いた空気が目元を直撃してるかと思うと、こわ〜い

少しでも負担を少なくしたくて、秋・冬でもサングラスをかけるようになりました。

本当は大きめのをかけたいのだけど、通勤ではかなり目立ってしまいそうなので、薄い色の小さめの無難なのにしています。

でも、かなり目への直撃は防げていて、効果あると思いますよ


引用元URL:http://minnakirei.blog70.fc2.com/blog-entry-61.html

また、コチラの情報もおすすめです。

http://bit.ly/2dI2iQV
関連ノウハウ

このノウハウを評価する

評価、コメントするにはサービスに登録してください。

サービス登録をする

コメントを見る

コメントするにはサービスに登録してください。

サービス登録をする

この記事を通報する

ノウハウを書く