グアテマラの恋愛・結婚事情 
起草者:96happyjourney
作成日時:2010-08-27 11:51:42
お気に入りに追加するには、[無料登録]ください。

グアテマラと言うべきか、語学学校で先生との会話から聞いたサンペドロでのお話。
サンペドロでは住民の大半が宗教はプロテスタントで、
20幾つも教会がある。ちなみにカトリックの教会は1軒のみ。
教会に行く日や時間帯が年齢層や性別などで分かれている。
「若い人達の日」には出会いもあるらしい。
教会はそういう役割もしている。
グアテマラでは細身の女性の方がきれいとされている。
日本人的に痩せているのではなくて、健康的に細い人のこと。
でも結婚するとどんどん太ってしまうそうだ。。。
これは日本も同じ?
そして、付き合う期間はとても短い。
交際すると即結婚。
男の家族が女の家族に挨拶に行くことで結婚は成立。
結婚式には弁護士が必ず立ち会うという。
離婚は恥とされているらしく、ほとんどないそうだ。
子供を産む時、今でも家での出産と病院での出産が半分ずつ。
なので、サンペドロには助産婦さんがいっぱいいるらしい。
女性は、子供がいたら普通は外には働けに行けないそうだ。
託児所は基本的にない。
日本にあると話すと、例えサンペドロにあったとしても、
とても信用できないから怖い・不安で無理だそうだ。
結婚後は女性はあまり実家に帰らない。
といっても狭い町なので、帰ろうと思えばすぐそこの距離。
男性は普通家事を一切しないとのこと。
男性はサッカーのことばかり。
見るだけでなく、チームに入ってサッカーをすることがとても重要。
語学学校でも男性の先生とサッカーの話ばかりしてしまった。
と、語学学校に行くと、こんなグアテマラ事情を聞ける。
かなり怪しい読解力ではあるけれども…
その国の文化が垣間見れて楽しい。
明日から延長してもらっていた授業を再開する。
どんなことが聞けるかな?
ゆーじ http://96happyjourney.blog112.fc2.com/blog-entry-211.html