【走行位置】近くを見ないで遠くを見よう!カーブの曲がり方 
【目標:直線やゆるいカーブに合わせた走行位置や進路をとれるか】
怖子は「近くを見ない!」と乗るたびに注意されていました…
自分ではしっかり見ているつもりでも 視線だけで…
顔ごと進行歩行に向けてないので見えていませんでした。

ゆっくり走るのならまだ大丈夫ですが、スピードを出す時そうは行きませんね
できるだけ遠くを見るようにしましょう
カーブを曲がる時も走行するラインをイメージしましょう。

ハンドルを回すタイミング

〜 左右の感覚 〜
縁石を目標にするカーブを曲がると感覚がつかみやすいです。
ドアミラーを見るのも良いです。
一段階でカーブや右左折時に綺麗に曲がる方法の追記です。
カーブの手前でアクセルを離し、
エンジンブレーキを利かせ安全に曲がれるぐらい減速します。
方向指示機を出し安全確認をします。

1カーブを曲がる時にハンドルを切ります
2ハンドルを保持して
3バンドルを戻どします
3のハンドルを戻すタイミングでアクセルを気持ち踏みこんでみましょう。
カーブを曲がり終わりのハンドルを真っすぐに戻そうとする時
→アクセルを踏んで加速し始める感じです。
イラストではピンクの場所に差し掛かったら‥少しアクセルを踏み込んでみましょう。
加速すると力を入れなくても自然にハンドルがシュルシュルと戻ります。
緩やかに加速しましょう。
引用元URL:http://untenkowakunai.blog110.fc2.com/blog-entry-10.html