お手軽簡単♪イヤホンにスポンジをつめて低音改善&遮音性強化 
イヤホンのイヤーピースにスポンジをつめることで遮音性をアップさせる方法を紹介します。
お手軽&簡単。
ご家庭にある道具と材料で10分ぐらいで出来ちゃいます!
材料
ご家庭によくあるソフトスポンジ。
食器洗い用、ホームセンターで5個100円で売っているものです。
研磨材配合なし、表面が平らなタイプのものを。

使う道具
- ハサミ

- つまようじ

- お箸

今回はこのイヤーピースに取り付けていきます。

作り方
1.ソフトスポンジを縦横1~2cm角、高さ4~5mmの形にスライスします。

2.スライスしたスポンジを丸く切ります。

スポンジの大きさはイヤーピースに合わせてください。

3.スポンジの真ん中につまようじで穴を開けます。

4.お箸で穴を広げます。
穴の大きさはイヤーピースの軸の直径(4~6mm)を目安にしてください。
穴の大きさが均一になるように反対側からも入れて穴を広げてください。

5.イヤーピースのカサの部分をウラ返してスポンジを取りつけます。
無理やりはめようとするとスポンジが破けてしまうので注意してください。
なかなか入らない時はもう一度お箸で穴を広げてから。

6.イヤーピースのカサをもとに戻します。
つめたスポンジでかたよりがある所はつまようじでつついて整えます。
同じ手順でもう一つ作りましょう。

以上、イヤホンに取り付けて完成です!

スポンジによって、耳とイヤーピースの密着度が上がることで遮音性が強化されます。
逃げてしまっていた低音も響くように♪
皆さんもぜひお試しあれ!
元記事
http://enear555.blog114.fc2.com/blog-entry-206.html