ホーム・ガーデニングノウハウをみんなで自由に編集し合える!

洗濯機の風呂水ポンプが、お湯を吸わない時の原因と対策 ホーム・ガーデニング



風呂水が減らない


 数年前に洗濯機を買い換えたのですが、家族からこの洗濯機は風呂水を吸って無いと、何度も言われていました。

 しかしポンプは作動音がしているし、洗濯に使うのは50リットル位で、風呂で言えば5cm位の水位低下だろうから、吸っていないと勘違いしているのだろうと思い込み、数年間放置していました。

ホースが縮んで、水面から出てしまう

 
 ある日ふと見ると、吸込口が水面の上に出ていました。

 ホースを沈めなかったのかと思い、一時停止してジャバラ状のホースを伸ばし再始動しました。

 すると、生き物のようにホースが縮み水面上に出てしまったのです。
 これを見た時は衝撃的で、まさかの出来事でした。

 ホースは伸ばす為にジャバラ状になっているのですがこれがゆるくなって、吸う圧力で縮んでしまうようでした。

 うちの場合は先の方だけが縮み、水面から出たら縮みが止まるようでした。

 給水口が水面から出ると風呂水が無いと判断して、自動で水道水に切り替えるので洗濯は出来てしまいます。

ホースの先を風呂の底に固定


 百均の吸盤があったのでホースの先に付け、浴槽の底か横に付けるとホースは縮む事なく機能しました。

 重りのような物を付けても良いと思います。

 これを試してダメなら、風呂水ポンプの故障と思われます。修理依頼が必要です。

 

関連ノウハウ

このノウハウを評価する

評価、コメントするにはサービスに登録してください。

サービス登録をする

コメントを見る

この記事を通報する

ノウハウを書く