お風呂のガス代・水道代を節約する方法 
お風呂で使われる水やガス(電気)は、その家庭の使用料の
半分に達することもあるそうです。そこで、私が実践している・
知っている節約方法を解説します。
節水シャワー
ホームセンターなどで売っています。勢いはそのままに、
使用する湯量を40%から50%減らすことができます。
こんなのです↓
http://www.amazon.co.jp/SANEI-%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%80%90%E7%AF%80%E6%B0%B4-%E5%8B%A2%E3%81%84UP%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%80%91-PS3963-80XA-MW-%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/dp/B002CZOV8S/ref=sr_1_7?ie=UTF8&s=kitchen&qid=1272536836&sr=1-7
タオルをお風呂専用のものに切り替える
こんなのです↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%A8-W-%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%AA%E3%83%AB/dp/B00288BKEW/ref=sr_1_26?ie=UTF8&s=kitchen&qid=1272537777&sr=1-26
タオルについた石けんが落ちやすくなり、水道代のほか時間の節約にもなります。
柔らかいのがおすすめです。硬いタイプは痛いです。
お湯の温度調節
ガス方式だとパネルなどで調整できますし、電気温水器でも
調整ができるタイプがあります。できるだけ低温に設定しましょう。
深夜電力プランに切り替える
電気温水器の場合に限りますが、昼間にほとんど
電気を使わない方は深夜電力プランに替えた方が
お得になることがあります。
電力会社各社のWebページで電気料金プランが調べられます。
北海道電力
http://www.hepco.co.jp/
東北電力
http://www.tohoku-epco.co.jp/
東京電力
http://www.tepco.co.jp/life/custom/ratesimu/index-j.html
北陸電力
http://www.rikuden.co.jp/
中部電力
http://www.chuden.co.jp/
関西電力
http://www.kepco.co.jp/ryoukin/jikanbetsu.html
中国電力
http://www.energia.co.jp/
四国電力
http://www.yonden.co.jp/
九州電力
http://www.kyuden.co.jp/
沖縄電力
http://www.okiden.co.jp/
スポーツジムや公営プールのシャワーを利用する
これなら0円です。あんまりやる人はいないと思いますが
いちおう可能なので紹介します。