その他ノウハウをみんなで自由に編集し合える!

itunesライブラリ移行 その他

itunesにある音楽がどんどん多くなって、万の一コンピュータがクラッシュしたら、どうするんだろう。それで、ネットでいろいろ検索して、みんなの方法をまとめて、ここでメモーします。ここでは、windowsへitunesライブラリ移行の方法だけを記入します。
1.CD/DVDにバックアップする
音楽は一応CD或いはDVDにバックアップするとは、いい方法だと思いますが、音楽が多いから、十数枚の空ディスクが必要で、時間もかなりかかると考えますから、それはやめます。
でも、興味があったら、試してもいいです。だたディスクをコンピュータに挿入して、itunesでディスクに書き込めばいいです。
2.私がしたい方法

まず、データを引越し;
大体のは:まず元コンピュータからitunesライブラリのデータを外HDDにコピーして、それから新コンピュータに移行します。
詳しい方法:
1>元コンピュータでitunesフォルダーを見つかります。
itunesをインストール時に、フォルダの場所を選択することはできませんから、一般的にはファイルは以下のようです:(私はwindows 7を使っています)
C: - ユーザー - ユーザー名 - マイミュージック - itunes
コンピュータのOSに従って、フォルダの場所は違いますが、itunesの「編集」 - 「設定」 - 「詳細」タブ - 「itunes media」フォルダーの場所 に詳しく書いています。
2>フォルダには以下のようなファイルがあります


3>外付HDDで「music」-「itunes」フォルダを設立します。コンピュータにある「itunes」フォルダにあるファイルをすべてコピーして、そのHDDにある「itunes」フォルダに貼り付けます。
注意:
もともとitunesフォルダーに音楽を保存していない方はまず itunesで「ファイル」 - 「ライブラリ」 - 「ライブラリを整理」の「ファイルを統合」を実行してから、すべての音楽データがその中に集まってきます。そうしてから、また上記の「3>」ステップをします。
次に、HDDから音楽データを新コンピュータに.
1>新コンピュータの「マイミュージック」 - 「itunes」フォルダにその前HDDに保存したファイルを全部コピーして、貼り付けます。
2>shiftキーを押しながら、itunesを起動します。
3>以下のようなダイアログが現れます:


「ライブラリを選択」ボタンを押します。それから先貼り付けた「itunes library.itl」を選択します。
これで、以前とまったく同じようにライブラリが表示されると思います。
最後には;
itunes storeで購入した著作権保護付きの音楽を再生しようとしてみると、「コンピュータ認証」のダイアログボックスが出てきます。IDとパスワードを入力すると、インターネット経由で認証が行われます。
無事に認証が成功すると、DRM音楽も再生できるよういなります。
注意:
このままでは古いパソコンでも再生できるままです。再生が認められているパソコンは5台ですけど、そのうち2台を使ってしまっている状態。もし、もう古いパソコンで再生しないつもりなら、古いパソコンで再生できなくすると、 5台のうち1台しか使っていない状態に復活させることができます。
 「詳細設定」>「コンピュータの認証を解除」で行います。
このように、iTunesではユーザが自由にパソコンを認証したり解除したりできるんです。著作権保護されたファイルというとガチガチなイメージですが、実際はかなり自由度が高いと言えるのではないでしょうか。











このノウハウを評価する

評価、コメントするにはサービスに登録してください。

サービス登録をする

コメントを見る

この記事を通報する

ノウハウを書く