[PecaMatic]iPhoneでPeerCast(配信アプリ)を見るには[導入方法] コンピュータ・インターネット

Readmeより抜粋いたします
外出先で使おうとする人が絶対にいると思うので書いておきます。
光回線以外の人は、ご利用をお控えください。
本ソフトはpeercastで設定した帯域とは無関係に動作します。
peercastで帯域をきちんと設定したつもりで安心していたら、
他の利用者に迷惑がかかっていた、なんてことが十分におこります。


需要は偏るだろうけどiPhoneでPeerCast(動画配信)は見れないものかと思っていて調べてみると・・・
iPhoneでPeerCastを見れるようにするアプリは存在しました
その名も

「PecaMatic」
しかしながら導入方法が少々難しく・・・
多分PC初心者が詰まりそうだなぁという箇所が数カ所あったのでできるだけ丁寧に解説してみようかなと思います
まず環境として必須なのが
Windows無線LANiPhoneです
これがない場合は諦めて下さい(もしくは揃えて下さいね)
導入複雑なので頑張って設定するか諦めるかはあなた次第!出来る限り噛み砕いて説明いたします
んじゃ説明して行こうと思います(続きへどぞ)まずこの記事を目的に来る人はPeerCastが見れる人だと思うのでPeerCast本体の設定などは済んでいると想定して話を進めていきます
PeerCastテンプレサイト
○Peca2iPhoneの導入方法
今回iPhoneへPeerCastの配信動画を送るのがこのPeca2iPhoneというアプリ
転送の構成としてはこのような感じ
配信者→ 自分のPC(peercast.exe → ffmpeg.exe → Peca2iPhone.exe)→ 無線LAN → iPhone
すんなり分かる人もいれば ちんぷんかんぷんな人もいるだろうがつまり
配信者の動画を自分のPCに→ffmpegでiPhone用動画にエンコ→Peca2iPhoneでPCとiPhoneを繋げ転送
っつう仕組みだろう 簡単にいえばね!それでもわからないなら分からなくてもいいんだよ・・・(´Д⊂グスン
すっかり横道にそれちゃったけど導入方法!
まずPeca2iPhoneを起動するには.NET Framework 4がいるので PCにインストールしてない人は導入してください
Microsoft .NET Framework 4 (Web インストーラー)

んで本体はここにあります
Peca2iPhone
書いてるURL先に飛んでパスワードを入れてDL
パスワードは「peercast」です(全部半角小文字)
NUMBはver1.30を使っていますがver2.00でも問題なく使えると思えます!不安定なら1.30を試してみてください
Ver1.30

解凍終えて次に用意するのがFFmpegです
FFmpeg
圧縮形式が2種類あるのでどちらでも構わないのでDLしましょう(解凍はWINRARだったらどっちでも解凍出来るかと思います)
解凍すると出てくるFFmpeg.exeをPeca2iPhoneフォルダの中のFFmpegフォルダへ入れましょう(ver1.30の人はPeca2iPhoneと同階層に入れればおkです)
次にポートの開放を行っていただきたいと思います
PeerCast導入のときはTCP7144を開放したと思いますが今回はTCP8081を開放してください

次にFW(ファイアーウォール)の設定をしていきます
今現在NUMBはWINDOWS7を使っているのでWIN7の方法で説明していきます
まずコントロールパネルを開いてもらいシステムとセキュリティの項目からwindowsファイアーウォールを開いてください
そこの詳細設定(左の欄にあるかと)を開いてもらい左の一覧から受信の規則を開いてもらいます


右にある新しい規則...を押してもらい どの種類の規則を作成しますか?をポートにしてください


その後 次へを押して TCPと特定のローカルポートに8081と打ち込みましょう 次へ
んで接続を許可するにチェックを入れて次へ
次へをもいちど押して名前を適当に(NUMBはPecaMaticにしてる)打ち込んでください
んで完了押してファイアーウォールの設定は以上です!
これで設定は終わったのでPeerCast.exeを起動します
Peca2iPhoneも起動して下さい
Peca2iPhoneの表示された画面にある「開始」ボタンを押して下さい(Ver1.30だとGUI化されていないのでそんなボタン無くて起動するだけでおkです)
iPhoneでsafariを起動し、URL欄に「 http://自分のPCのIP:8081/ 」と入力してください
(自分のPCのIPはコマンドプロンプトなどでipconfigを見ればわかると思います グローバルIPアドレスじゃなくてローカルIPアドレスです)
Multi-YPのページが表示されれば、ここまでの設定はOKです

PC側のPeca2iPhoneはこのような画面になると思います(俺のVer1.30だからGUI化されてないけど同じだと思う)



これでPC側の設定は完了!iPhone側に移ります
iPhoneにPecaMaticを導入しましょう
PecaMatic
iPhoneをPCと同じ回線上の無線LANに接続します(つまりまぁ無線LANルータにつなげってことです)
PecaMaticを起動します
画面下のサーバタブを選びます
PC側のIPとポート番号8081を入力し接続を確認する(Multi-YPのページが表示出来てればここは成功するはずです)

次に設定タブを選びます
YPの登録からいつも見ているPeerCastの一覧URLを入れましょう
NUMBはこんな感じです

そしたら準備は完了!YPタブを選び画面右上の更新ボタンを押します

視聴したいチャンネル名をタップし、再生を選ぶと動画が再生されます


画面をタップするとタイマーと画面縦横の切替と再生ストップが出てきます

画面縦横の切替を押してみて下さい
そしたらフルサイズで配信を楽しめると思います

PC側のPeca2iPhoneはこんな画面になってるかと思います
エンコして転送してるんですね〜



長々と説明しました・・・導入がかなりめんどくさいですが
一度設定さえしてしまえばあとは繋げるだけなので寝る前とかかなりありがたいですよ(寝るとき用なのかタイマーも着いてますしね♪)
一番初心者が引っかかるのがファイアーウォールの所のポート設定じゃないでしょうか
自分も何を勘違いしてかPeca2iPhoneのアプリの設定でいいんだろうと勘違いしてました(最初)
掲示板を見る限りファイアーウォールで詰まっている人は多数見られました 確かに初心者が詰まりやすい箇所だと思います
丁寧に説明もされていないしな〜分かる人だけ〜みたいな風潮が見られた
分からないことあったらコメントにでも書いといてください!お答えいたします(答えれる範囲で)

http://linkinpark41.blog90.fc2.com/blog-entry-478.html