ハロウィンでコスプレをする時に気を付けたい2つの注意点 アート・エンターテイメント

みなさんハロウィンが近づいてきましたね!
どんな衣装を着てみんなをビックリさせようか色々と思案している最中ではないでしょうか?



ハロウィンパーティーでコスプレを楽しむ際には、
以下の2点に注意しておくと良いですよ!
これを知らないとハロウィンパーティー当日に、
あなただけが楽しくない思いをする可能性があります(大げさ笑)。

まず一点目、

■気温や室温を考慮しておくこと
女性は普段からドレスをきる機会があるのでもうご存知と思いますが
この季節に薄手の衣装は予想しているよりも寒いです。
寒くてはせっかくのパーティも楽しめません。
なので下着やインナーで保温対策をとるか、
ご自分のコスプレ衣装と相性の良いアウターを用意しておくと良いでしょう。
これは私服のジャケットなどでも構わないのですが、
コスチュームとの相性が合わないと、
何のコスプレなのかわからなくなってしまう場合があります。
中途半端なコスプレほど残念なものはありません。
せっかくみんながコスプレをしてきているパーティなので、
パーティーの空気を濁したくないものです。

また、逆もしかりで会場が熱気で暑過ぎる場合があります。
厚手のきぐるみなどを予定している人は注意です。
途中で私服に着替えることができればいいのですが、
パーティーがそういう空気でない場合が多々ありますので。


そして2点目、

■あまり本気をだしすぎないこと
仮装大会などのコンテストであれば別ですが、
超重装備コスプレでパーティーに参加するのはあまりオススメできません。
動きづらいコスチュームはそれだけでストレスですし、
コスチュームが壊れたりするのが気になってパーティに集中できないかもしれません。

また全身タイツなどの超奇抜なコスチュームに挑戦しようとしている方は、
パーティの最中はずっとそのコスチュームで過ごすことになるという
超ハードな障壁も持ち合わせているという事実を忘れないでください笑。
途中でいきなり私服に戻る人もたまにいますが、
せっかくみんながコスプレをしてきているパーティなので、
パーティーの空気を濁したくないものです。
それに出落ちキャラと思われる恐れもあるので注意です笑。


みなさんが素敵なパーティーを楽しめますように!
ピース!
引用元:http://pimpscostume.blog.fc2.com/blog-entry-4.html