【一番くじ】知っておくと損しない!?マメ知識編 アート・エンターテイメント

クジの残り枚数と各賞の残り枚数
基本的に店内に陳列してある景品が全てだと思って下さい。
また、レジの後ろなどに早見表が貼ってあちます。これはクジの残り枚数と各賞の残り枚数が分かるようになっています。
早見表が貼っていない場合・店内に景品が陳列していない場合は店員に確認してみて下さい。
注意
まれに2セットを混ぜて販売したり、下位賞ばかりが残ると2セット目と混ぜて販売する店舗があります。
気になる場合は要確認することが大切です。

ポイント
『あと何枚残っていますか?』『上位賞は残っていますか?』と質問し、教えてくれない場合は下位賞しか残っていない確立が高いです。
もし上位賞が残っていれば購買意欲を高めるために教えてくれるはず、という根拠があります。

2.1ロットの枚数と各賞のアソート数
これはクジによって全く異なります。
最近の傾向ですと一番くじ(1回500円)が80~100枚、一番くじプレミアム(1回800円)が60枚~80枚です。
100枚入りの一番くじでしたら上位賞⇒各1~3枚程度、中位賞⇒8~16、下位賞⇒16枚~などです。80枚入りの一番くじプレミアムですと半分の40枚が下位賞のきゅんキャラ、なんてこともあります。
※あくまで平均です。
ヒント
アソートの知りたい一番くじがありましたらQ&Aよりご連絡下さい。アソート情報を知恵ノートにて作成いたします。

3.上位賞を上手く引くには?
これはハッキリ言って『運』としか言えません。しかし効率良く引く方法はあります。要するに確立(%)の問題です。アソート数を前もって知っていればより引き際が分かるかと思います。
①目当ての景品が残っているか引く前に必ず確認する。
残り枚数が多いからといって必ず残っているとは限りません。1回目でA賞が持っていかれる…なんてこともあります。初歩的なことですが、目当ての景品が無ければ当たる可能性はゼロです。
②残り枚数をチェックする。
例えば100枚入ったクジの中にA賞が1枚入っているとします。残り枚数が100枚の時点で引けば確立は1/100(1%)ですが、残り枚数が20枚であれば確立は1/20(5%)です。
残念ながらこの方法は"残っていれば"が前提になります。数が減るのを待っている間に誰かが引いてしまう可能性が大だからです。予算が少ない方、当たればラッキー程度に考えている方にはオススメできます。
何店舗か周って条件の良い店舗を捜しましょう。
注意
人気のあるくじは気付いたら売り切れ…なんてことがあります。人気のあるくじは見付けたらすぐに購入する勇気も必要です。
③出来るだけ1店舗に的を絞る。
よく色々な店舗をハシゴする方がいます。気分転換的なものかと思いますが確立的にはオススメできません。
※但し②のように残り枚数が少ない且つ上位賞が残っている状態の店舗は除外します。
4.箱買い・予約
よく『箱買いってできるの?』『予約ってできるの?』と疑問に思う方が多いようですが、箱買い・予約はできます。
※但し店舗によって異なります。
箱買いについて
箱買いしたい場合は発売後に店舗へ行き『箱買いできますか?』と聞くだけです。
来客の多いナムコ・書店・ホビーショップなどは箱買い禁止や回数制限しているところが多い傾向にあります。
コンビニでしたら店長次第でできるかできないか決まりますので確立はコンビニの方が高いです。
ポイント
1店舗目で断られてもめげずに何店舗か周ることが大切です。

注意
箱買いすることによって引きたくても引けなくなってしまう方が確実にいますので個人的にはオススメできません。欲しい景品が引けるまで…、コンプするまで…となるべく沢山の人が引けるように心がけられればと思います。
予約について
予約には2種類の方法があります。
ひとつ目は、入荷予定店舗に言って店舗販売分+予約分を確保してもらうことです。ただし仕入れる個数は遅くても発売前の2~3ヶ月前に締め切ってしまうため、それまでに店舗に交渉する必要があります。
ふたつ目は、一番くじサイトで開催店舗の検索が始まってから発売日の間に、開催店舗に交渉する方法です。これは実質前述の『箱買い』と同じです。
ヒント
箱買い・予約をした場合、車で行くことをオススメします。
徒歩の場合は大きい袋を何枚か持っていく&数人で行くことをオススメします。大量の荷物になるのでクジによっては一人で持ちきれない場合があります。
また、袋はビニール袋ではなく紙袋をオススメします。持って帰る途中で箱の角などが当たり切れる場合があるからです。

5.一番くじの券について
中が透けて見えるの?
『一番くじの券は透かして中が見えるから、上位賞は抜かれている』という噂がありますが、これは全くの嘘です。
一度箱買いした際、実際に色々と確認してみましたが透けることはありませんでした。
一昔前は造りが甘く、光に当てると透けたそうです。残念ながら『店が上位賞を抜く』という行為も実際に行われていました。
入荷した時の券の並び方で上位賞が分かる?
入荷した時クジ券は1枚のシートに繋がった状態です。その配置されている位置によって上位賞が分かる、という噂がありますがこれも嘘です。
前述同様、箱買いした際にシートから順番にめくってみましたが見事にバラバラでした。
このことから『引くときに箱の上か下が上位賞』と言う方がいますがこれも全く根拠の無い話だということが分かりました。

以上になります。他にも一番くじに関して疑問があれば随時追加していきたいと思います。