その他ノウハウをみんなで自由に編集し合える!

電車に傘を忘れないための3つの方法 その他


今日も傘を一本
鉄道会社に寄贈してきました。

とてもよい事をした気分ですorz

傘を忘れないようにするには
どうしたら良いのか?

調べてきました

傘を忘れない為の
3つの方法をまとめてみました

ブルートゥース対応のオーディオ機能つきの傘(離れると音が切れてアラート鳴る)とか
離れると携帯電話のアラートが鳴る機能つき傘とか
そういうのがあれば忘れないと思うんだけど
そんなの売ってないし電車じゃ迷惑になるかもしれないなぁと思いつつ

現実的な話で3つの方法を調べてまとめてみました

一つ前の駅から降りる準備をする


いつも通りの乗り降りをしてしまうからこそ忘れてしまうのです
飛行機や新幹線の乗り降りする時には忘れ物を確認してから降りますよね
いつもと乗り方を変えて一つ前の駅から忘れ物が無いか確認できる余裕を持ちましょう

傘を手から離さない


何もしない人ならそれで良いですね
でも本も読みたいし、新聞も読みたい
そういう時は「エチケット傘袋」を使ってみましょう
服が濡れなければ傘を離さずに済みますね

大型の折りたたみ傘にする


ポケットサイズのでは濡れるし
大きな傘だと忘れてしまう
では中間サイズの長さでは?
探せば売っているものですね
大雨でも大丈夫な
ロングタイプの大型折りたたみ傘を利用してみましょう
カバンにも入れられるので忘れる心配なし!


その他の傘を忘れない方法


・持ち物を数を数える かばん、傘、帽子の3つなら 1、2、3と唱える
・マジックで傘と書いたセロテープを手の甲に貼る

まだなんとかなりそうな気もします

番外編 役に立たない傘を忘れない方法


 ・プレゼントされた傘を大切にする
 ・もったいないくらいの値段の高い傘を買う

どちらも忘れないということには繋がらないことが多いようです

「歳の数だけ傘を忘れた」とか
「キミはいままで忘れた傘の本数を覚えているか?」と尋ねられたり
「酔ってても安いビニール傘だけは確実に持ち帰る世にも奇妙な物語」とか
「今日は鉄道会社に傘を寄贈してきました」とか
そんなことをつぶやく日が無くなることを祈っています


引用元URL: http://kkkstyle7777.blog83.fc2.com/blog-entry-110.html

関連ノウハウ

このノウハウを評価する

評価、コメントするにはサービスに登録してください。

サービス登録をする

コメントを見る

この記事を通報する

ノウハウを書く