食事ノウハウをみんなで自由に編集し合える!

ふわふわお好み焼き(関西風)のコツ  食事

外で食べるときは絶対広島風なのですが、おうちで作るときは、なぜか関西風が多いです。
広島風はキャベツをものすごーく使うので、(使ったほうがおいしいですよね。)
キャベツが高いときは、作れないというのもあるけど。作り方は、材料を混ぜて焼くだけなので、
特に書きませんが、ふわふわに仕上げるコツを、書いてみたいと思います。

(1)材料に、やまいも(すりおろし)は欠かせません。
お好み焼きの粉を買うと、やまいもパウダーも原料に使われてはいますが、
やはり、生の(?)やまいもすりおろしは、入れたほうが絶対おいしい!
我が家は5人分で、三分の一本くらいは入れてます。

(2)キャベツなど、材料はなるべく細かくきざみましょう。
ちなみに我が家は、きゃべつ、もやし、青ねぎ、天かすを入れて焼きます。あ、豚ばら肉ものせますよ。

(3)お好み焼きのタネと、野菜はそれぞれ用意し、焼く前に1回分ずつ混ぜましょう。
野菜からはどうしても、水分がでますので、全部混ぜてしまうとベちゃっとなってしまいます。

(4)焼くときにはへらで押さえるのは絶対おはしで、ぽんぽんと穴を開けて火のとおりをよくしておきましょう。
(気休め?)とにかく、ひっくり返した後、へらで、ぎゅうぎゅうやるのはだめですよ。

(5)片面焼いて、ひっくり返したら、ふたをして焼きましょう。
以前我が家のホットプレートにはふたがついてなかったので、別に気にもせず焼いてたのですが、
ふたつきのに買い換えてから、その差にびっくり。ふたがあるだけで、こんなに違うんだあって感動でした。

と、以上が、我が家でのお好みのルール。
夫がお好みには、結構うるさいので、ひとつひとつふえてしまいました。
でも、お好み焼きっていうくらいだから、その家、その家のやり方で、わいわい焼くのがいいんですよね、きっと。

引用元URL:http://teruteru05.blog29.fc2.com/blog-entry-59.html

関連ノウハウ

このノウハウを評価する

評価、コメントするにはサービスに登録してください。

サービス登録をする

コメントを見る

この記事を通報する

ノウハウを書く