食事ノウハウをみんなで自由に編集し合える!

お野菜たっぷり☆にんにくを使わないぎょうざの作り方 食事



にんにくを使わなくてもおいしいぎょうざが作れます☆

にらと白菜をたっぷり入れるからスタミナも繊維も満点!

材料(160こ分)


○白菜…1000g
○にら…580g
○しょうが…50g
○豚ミンチ…874g
○調味料(A)
・お酒…40g
・しょうゆ…17g
・オイスターソース…24g
・塩…5g
・こしょう…少々(1g未満)
・砂糖…5g
○ごま油…11g
○ぎょうざの皮…160枚

作り方


◎白菜、にら、しょうがはみじん切りにしましょう。

◎大きなボウルを用意しましょう!

①豚ミンチに調味料(A)群を加えて手でよくもみほぐします。
(※調味料は、前もって合わせておく必要などは特にありません)


②白菜を入れて混ぜます。




③だいたい混ざったら、しょうがを入れてまた混ぜます。




④にらを2度に分けて加えながら軽く混ぜます。これ以降は混ぜすぎに注意!




⑤最後に、ごま油を入れて混ぜたらタネのできあがり。ぎょうざの皮に適量ずつ包みましょう。







⑥フライパンか鉄板に油(ごま油でもサラダ油でもOK)を引いて焼きます。


⑦焼き色がついたら、だしの素を熱湯に溶いたものをかけ、ふたをして約10分蒸し焼きにします。ある程度水分が飛んだらOK。ジューシーぎょうざのできあがりです。




ポイント


★材料の豚ミンチの分量は、厳密に守らなくて大丈夫です。だいたい850~900gのあいだが目安です。

★にらの量も、多すぎるんじゃ…と不安な人は、記載量の半分程度にしてもOKです。でもたくさん入れるとほんとうにおいしいですよ。

★作り方(1)では、お肉に味がなじむよう、よーくもむように混ぜましょう。ねちょねちょになるまで混ぜる続けることが大切です。

★にらを加えてから混ぜすぎるとにらの香りが損なわれてしまうので、にぎりつぶさないように混ぜましょう。にらがまんべんなく行き渡ればそれでOK。

★ごま油は、焼くときに鉄板に引くのではなくタネに直接入れることで風味が活きます。


いただきます!


◆そのまま食べてもおいしいし…

◆市販のぎょうざのたれをつけてももちろんおいしいし…

◆もっとヘルシーにいただきたい方はおろしのたれやポン酢でも…

◆そして今話題の、自家製「食べるラー油」をつけて食べてもおいしいですよ。

関連ノウハウ

このノウハウを評価する

評価、コメントするにはサービスに登録してください。

サービス登録をする

コメントを見る

この記事を通報する

ノウハウを書く